先日までの猛暑が嘘のように秋風が吹き、
夜になると寒さえ感じる季節となりました。
今年は台風の当たり年らしいですよ、
皆さん注意して備えは万全にしておきましょう。
龍馬君と章子さんです。
さて、本日は港南区の野庭苑さんにおじゃましています。
野庭苑さんは今年初めての活動で、
久々感満載でした。
エアーちゃん
しかし、活動を開始するとすぐに
自分のパートナーの名前を憶えていて、名前で呼んでもらえたと
メンバーの方から喜びの表情とともに報告を受けました。
こちらとしては対象者の方をおじいさん、おばあさんと呼ぶのではなく、
お名前で呼ばせていただくために
名札を付けていただけるように施設の方にお願いしています。
お名前で呼ばせていただいたほうが
相手にとっても印象深くはっきりと受け答えいただけます。
また、より親近感がわいてきます。
では、今回何で私たちのパートナーの名前を知っていたのでしょう。
その答えは、別のフロアーに
この活動の写真があるギャラリーみたいなものがあるようです。
メンバーとそれぞれのパートナーの写真と名前が載せてあるそうです。
そういえば訪問施設のほとんどが
活動風景の写真を壁等に貼られていましたね。
活動までの間、楽しみにそれを眺めていたのですかね。
ありがたいことです。
それで、始めのごあいさつで
パートナーの名前が出てきたのですね。
メンバーも大喜びで活動に専念できたみたいです。
幸助くん
これからもよろしくお願いします。
佐保と龍馬
本日の活動は
犬 8 頭
猫 2 頭
ボランティア 10 人
でした。