久しぶりに東京湾|横浜市南区の井土ヶ谷、弘明寺で動物病院なら加藤どうぶつ病院へ

院長の独り言

久しぶりに東京湾

  • 院長の独り言

久しぶりに東京湾に出かけてきました。

今回は東京湾でサワラが湧いているという情報を1週間前に聞きつけたので

ちょっと遅いかな~と思いつつも出かけてきました。

いつものように新山下の渡辺釣り船店さんにお邪魔してみました。

東京湾のサワラキャスティングは独特の釣り方が流行りで

ちいさなブレードジグの早引きが定番の釣り方ということです。

確かに東京湾のベイトは3cmぐらいの小魚。

それにブレードの長さを足して4~5cm以内で早引きができる重めのジグが必要です。

私の使うジグはこれ

これを思いっきり遠投し、底を取ってからの早巻き

この日はどちらかというと活性低めでなかなかアタリを捕えることが出来ません。

でも、数少ないアタリを確実に捕らえ、バラシという最悪な状況も何とか回避して

慎重に寄せてきて無事にゲットできました。

サゴシクラスが多い中、どうにかサワラと呼べるギリのサイズでした。

この日はほかにもイナダクラスをゲットして終了となりました。

今回はサワラ狙いで見事サワラをゲットできたのでまあまあ満足でしたが

欲を言えばもう少し数が伸びてくれると大満足なのですが仕方ありません。

最近は釣りに出てもあまり良い釣果に恵まれずへこんでおります。

何とかならないか、いつになったら大釣りが出来るか

チャレンジを繰り返すしかないか・・・。

サワラ君はいつものようにお刺身で、美味しくいただきました。

みんなに分けてしまったので、自分としては少々物足りないぐらいで

またリベンジに行きたくなりました。

 

ページトップへ戻る